ToFU Editorは、コピー&ペーストに対応した、iPhone/iPod touch用のエディタです。2009/01/20 に、Ver2.0が登録されました。
詳細説明はこちら→■コピー&ペースト対応エディタToFUエディタの説明ページ
縦書き、横書きに対応しています。また、変更されないようにロックすることもできます。
文字の大きさをいつでも変更することが出来ます。
Ver1.1では、白黒反転表示も可能です。
同時に5つのファイルを編集することが出来ます。画面左右フリックでファイル切り替えを行います。
内蔵の簡易Webサーバを起動して、PCからToFU Editorで作成したファイルを参照することが可能です。
ネット上のファイルをHTTP経由で取得することが可能です。
HTMLファイルを整形して表示することが可能です。また、その状態でもコピー機能を使うことが出来ます。
AppStore
ToFU Editor: 230円
FU Editor:無料(機能限定のフリーバージョン)
Thursday, December 4, 2008
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
78 comments:
I have 1 question and 1 suggestion after I buy "ToFU Editor".
1. How to delete a file?
2. Is it possible to allow upload text file?
BTW, "ToFU Editor" is really powerful.
thanks,
eddie
Thank you for purchase.
1.Deletion:
On the file selection screen,
Please touch the file name from the left to right.
2.At present, it doesn't correspond to upload text file. sorry.
ToFU editorの簡易サーバ上でjavascriptは実行できますか?もしできない場合、Safariのコンポーネントに入れ替えることは困難でしょうか?
iPhone上で、アプリケーションを切り替えずに、プログラムを実行できる環境を実現したく考えています。
ToFU editorでHTML+javascriptでコーディングして、その内容を確認する、という利用方法を考えています。
Safariでなら、textareaとeval()を使ってできますが、textareaのコードが保存できません。
すいません、自己レスです。
やってみましたが、できませんでした。
buttonをタッチしてもキーボードが表示され、onclickは効きませんでした。
簡易HTMLの部分をWebkitのコンポーネントにすることは困難でしょうか?
これができると、単なるEditor以上の価値があると思います。
なるほど、なかなか面白いと思います。
ただ、Webコンポーネントにしてしまうと、Web画面からのコピーができなくなってしまうので、両方をうまく使い分けられるようなのを考えないといけないですね。(すでにツールバーもいっぱいいいっぱいだし…)
Webコンポーネントの関数をみてみたところ、表示されているテキストをHTMLとして読み込ませるぐらいはできそうです。
ただ、Webコンポーネントは基本的にローカルのファイルは読めないはずなので、jsファイルを別ファイルにするなら、WebサーバをiPhoneで動かさないといけないです。
ここんところも、簡易Webサーバを組み合わせてみたらおもしろそうです。
ここまで考えると、ちょっとおおがかりになりそうなので、すぐにはできないですが、次回のアップデートで何かできないか考えてみますー。
I purchased Tofu Editor pro, I liked most of its functions but I cannot connect iPhone as a document server after typed exact same URL place iphone local...
is there any firewall amendment necessary/
MichaelBing
作者様、ご回答ありがとうございます。
これが実現できれば、かなり凄いことになると思います。個人的には、iPhone時代のHypercard的な神アプリとなることでしょう。
必要がありましたら、何でもお申し付け下さい。全面的に応援します。
はじめまして。
ToFU Editorを購入して使用しています。
AppStoreの説明文には、編集中のバックアップ機能があるという記載がありますが、これはどのように機能しているのでしょうか?また、設定方法などありますでしょうか?
というのも、編集中にアプリが落ちて文章が消えてしまうようなケースがありましたので。ご教示いただければ幸いです。よろしくおねがいします。
返答が遅れてすいません。
>編集中のバックアップ機能
これは、アプリを終了したときに、その時点の編集の状態を自動的に保存する機能です。
ファイルをセーブするのではなく、編集中の状態を一時ファイルとして保存しています。
ご指摘のように、不正終了してしまった場合は、申し訳ありませんが、保存されないです。
ご回答ありがとうございました。
2.0をダウンロードしました。
ファイル転送など使い勝手が格段に良くなって感激です。
GREPが実装されたのも非常にありがたいです。
今後も素晴らしいソフトの開発をおつづけくださるようお願いいたします。
素晴らしいソフトで気に入っています。特にコピペと、ファイルサーバー機能が気に入っています。
一点、どうしても気になるというか、フラストレーションを感じるインタフェースがあります。それはアイコンです。
【1】
ファイルを保存するとき、「フォルダ+上向き矢印」か「フォルダ+下向き矢印」か、毎回悩みます。おそらく「フォルダにアップロード」=保存、「フォルダからダウンロード」=読み込みというメタファーなんだと思いますが、こちらの頭が悪いのか、しばらく考えないと分かりません。しかもFUエディタは矢印の向きが逆ですから、FUからToFUに移行したときは衝撃すら覚えました。ちなみに、FUエディタのアイコンの方が直感的にわかりやすいです。つまりファイルを保存=ファイルを下に置く(↓)、ファイルをロード=フォルダからファイルを取り出す(↑)、というメタファーの方がわかりやすいです。少なくともぼくにとっては。
【2】
また、ウェブとのインタラクション・アイコンも同様に分かりづらいです。「地球儀+下向きアイコン」が「ウェブページをダウンロード」というのは良くわかるのですが、アップロードもダウンロードもできるファイルサーバー機能の起動がなぜ「地球儀+上向きアイコン」なのか良くわからず、これまたいつも「どっちだっけ?」と数秒悩みます。アクセスを持ちかけるのはPCの方だと思うので、矢印(アクセスのメタファー)が地球儀を向いているということは、地球儀=ToFUエディタサーバのメタファーなのでしょうか?
【3】
「Back to Parent Folder」のリンクがあるので、ディレクトリを上がるアイコンは不要では? ちょっとしたことですが、同じ機能を発動するメソッドが画面上に複数あると、数秒ですが、とまどってしまいます。
【4】
画面ロックアイコンが分かりにくいんじゃないかと思います。ロックオフのとき、南京錠が開いている図がついていたらまだわかりやすいような気がします。
以上、文句言ってばかりですみませんが、もっとToFUのことを好きになりたいので要望あげさせていただきました。気を悪くされたらすみません。
>【な】さん
いろいろなご意見ありがとうございます。うれしいですー。
【1】「フォルダ+上向き矢印」か「フォルダ+下向き矢印」
これは、たしかにそうですね。Ver2にするときに、いろいろ考えすぎて、よくわかんなくなってたかもしれないです。
次のバージョンのときに、検討します。
【2】ウェブとのインタラクション・アイコン
最初は、PCからのアップロード機能はなかったので、ToFUのファイルをPCへ移動…って感じで作って、
URL指定のダウンロードと対になるかなあ、と思ってました。
PCからのアップロード機能も付いたので、これも変更検討します。
Webサーバ起動っぽいボタンがいいですよね。
【3】Back to Parent Folder
2つ操作があるのはまずいとは思うのですが、
フォルダ内のファイルが多いとき、最下行に行くのが大変だったのでアイコンもつけてます。
Back to Parent Folderのリンクも、ファイル移動で親フォルダ指定したいときに必要なので…。
あ。テーブルの一番上をBack to Parent Folderにすればよかったのか。
ここは、しばらくはこのままかも。すいません。
【4】画面ロックアイコン
ロック機能が後付だったので「基本はロック無し」みたいに思ってました。
考えてみますー。
I love ToFU. I gave 5 stars and a long review on App Store.
I would love it if this could browse and upload/download from a very simple web interface. If I create an ASP interface to show how the web side would work, will you consider upgrading ToFU to use it? Here's what the web side will do:
- All input in GET or POST.
- All output in XML.
- Take username / password.
- Take folder path.
- List files and subfolders.
- Basic file attributes: size, create date, modify date.
- Get file contents.
- Save file contents.
Maybe ToFU could let you map a web archive like this to a local data folder. For any file opened in it, you could pull to or push from the server.
I would make the web service files I give you free for you and anyone. I would also write a tech document for others to create the web service in other languages (PHP, JSP, etc.). Are you interested? Please email. Thanks.
ToFU editorで500Kくらいのテキストを読み込むと、アプリ全体があっぷあっぷになってしまいました。軽快なレスポンスを得るための推奨サイズはどれくらいとなっていますでしょうか?
あと、500Kくらいのデータを軽快に編集できるようにする、ということは、制約的に困難なのでしょうか?
ご教示くださいますよう、お願いします。
>woriさん
iPhoneでのテキスト編集なので、大きいファイルを編集することを想定できていませんでした。
大きいファイルでも軽量化できる部分が無いか検討してみます。
いまのところは小容量(数kB~20kB程度)を想定しています。
>Jim Carnicelli
Thank you for your comment.
I think that it is very interesting to edit the file that exists on the network.
PCからfile のuplpoad をToFU Editorの提供する
簡易Webサーバを通して行うことが出来ます。とありますが、そのやり方がいまひとつ良くわかりません。もう少しk詳しく解説して頂けるとありがたいのですが。
PCからfile のuplpoad をToFU Editorの提供する
簡易Webサーバを通して行うことが出来ます。とありますが、そのやり方がいまひとつ良くわかりません。もう少し詳しく解説して頂けるとありがたいのですが。
>Masatoshiさん
ご指摘ありがとうございます。
Webサーバ説明ページを作成しましたので、こちらをご確認ください。
http://iphone.nazo.cc/tofueditor_web.html
よろしくおねがいします。
Would like for ToFu editor to support ANSI Encoding text files
初めまして。
2.2.1を購入、使用してみました。
素晴らしい使い勝手ですね。
簡易サーバー機能につきまして一つ教えて下さい。
LOCALホストのアドレスは表示されますが、その下に表示されるはずの簡易サーバのURLが表示されずサーバー機能が利用できない状態です。
どのようにしたら良いでしょうか?
よろしくお願い致します。
toFU Editor購入しました。
まだ買ったばかりですが、とても良さそうで気に入っています。
WEBサービスとの連携で、サービスをPHPとかで自作しようと思います。
出力は、普通にheaderとテキストで良いでしょうか。
できれば、アラートで表示されるだけでなく、出力をカレントバッファと入れかえるか、新しいバッファに取り込んでくれるようなのが理想です。
サーバーで正規表現の置換やフィルタリングを行って結果を戻して欲しいみたいな感じです。
PCではgVimでperldoを使うと非常に強力な置換ができるのですが、似たような結果をのぞんでいます。
最初の1行か最後の1行を正規表現を含んだコマンドとしてサービスに渡せば似たような結果が得られるのかなと思っています。
でも、toFU Editorで、正規表現による強力な一括置換ができればそのほうが良いです
。
gVimのは、各行に対して正規表現の置換を行えるという、他のエディタにはなかなかみられない機能です。
3日ほど前に投稿したものです。
perlでCGIを作ったところ、ほぼvimのperldoと同じ挙動を得ることができました。
最終行にperlのワンライナー的なコマンドを付加してサービスに送ると、各行に対してコマンドを実行した結果を返してくれます。
結果に信頼性が伴えばバッチリ仕事で使えそうです。
しかし、計算を取り入れた置換を試みたところ、差・積・商が正常に得られるのに、和だけが得られません。
どうやら、+の記号は無視されてしまうようです。
J to Eにも送信してみたら+は無視されています。
これは回避法があるのでしょうか?
他にも同様に無視される文字があるのでしょうか?
仕事に使いたいので、この辺りが解決できると有り難いです。
>inshoさん
ご指摘ありがとうございます。"+"のエスケープがされていませんでした。修正版をコミットしましたので、リリースされるまでしばらくお待ちください。
M.I.Sothier さん
コメントありがとうございます。
そして素晴らしいアプリも。
早速対応して下さったとのことでありがとうございます。
その後、
「;」も意図せぬ挙動になることが気が付きました。
できましたら対応をお願いいたします。
まとめて報告できれば良かったのですが、少しずつ実験してきたものですからごめんなさい
>inshoさん
対応時に、「; / ? : @ & = + , $」をエスケープするようにしましたので、大丈夫だと思いますー。
ありがとうございます!
便利に使えそうでワクワクしてます。
あと、FTPクライアント機能が付いていれば(すでに付いてましたっけ?)最強と思います。このエディタでサーバーのファイルを直接操作したいです!!
>inshoさん
新バージョンがリリースされましたので、ご確認ください。
ftpクライアントは、確かに欲しいとは思うのですが、実装が大変そうなのでなかなか手が出ずにいます。
ばっちり改善されていました!
ありがとうございます。
これで、いろいろCGI作って、試してみたいです。
FTPクライアントは難しいのですか?
それは残念です。
やっぱりiPhoneでこのエディタほどのエディタを使いたい場面って、メモや文章より、サーバー内のファイルを編集したい場面だと思うんですよね。(もちろん人それぞれですが。)
他のFTPクライアントアプリでゲットしても、結局このエディタで開けないから、せっかくToFUエディタが使い良くなっても、しょうがないんですよねぇ。
iPhoneの残念な所です。
せめて、開発環境を整備して、すべてのアプリにセキュアなFTPクライアント機能をお手軽に持たせられるパッケージみたいなのを提供して欲しいですね。(どんな開発環境か全く知らずに書いているので、見当違いの発言だったらごめんなさいです。)
通信はセキュリティにも関わる大事な部分ですし、Appleで責任持って用意して欲しいです。だって、FTPクライアントでやれる必要のある事って、ほとんど決まってますよね。
で、開発者の皆様が、そういうファイルのやりとりみたいなことには、労力を割かずに、本来のアプリケーションの独自機能に集中できた方が、iPhoneのすばらしさが増すと思います。
いずれにしても素早い対応、ありがとうございました。
たびたびごめんなさい。
今、いろいろCGIを増やしてサーバーとのやりとりを便利にしている途中です。
最終行にファイル名を記述して送信するとその名前でサーバーに保存するCGIと、ファイル名を入れたらクリップボードに格納してくれるCGIをセットで作ってます。
それで、保存のとき、スペース(半角しか試してません)の書き込みで、問題が発生しています。
新規に書いたり、読み込んだりしたテキストを、そのままCGIで保存するときは問題ありません。
しかし、一度閉じて、再度開いたときに残っているテキストを再編集して送信すると、ToFUエディタではスペースに見えても、送信すると何か別のものに変わっています。
ターミナル上では「?」と表示されています。CGIのコードであれば、エラーになります。
正しく動作するCGIを読み込んできて、すぐ編集して送信すれば、実行され、変更が反映されています。(PCのブラウザで確認)
PCで確認せず、iPhoneのサファリで確認して(最初はOK)、再度ToFUエディタを立ち上げて、再編集して送信すると駄目。
という感じです。ToFUエディタを閉じなければ何度編集して送信しても問題ありません。
閉じて開いたら問題がおきます。
>inshoさん
ToFU Editorでは、一時保存テキストはUTF-8で文字列を保持しているのですが
UTF-8では、半角スペースが、文字コード"20"ではなくて"C2A0"になってしまうみたいです。
このため、保存前の文字列と保存後の文字列でcgiに渡す文字列が異なっているのだと思います。
どう対応するのがいいのか、なかなか難しいですね…。
cgiの側で、文字コードをUTF-8で扱うか、
"C2A0"→"20"の置換を行うようにはできないでしょうか?
対応をどうしようか考えたのですが、
外部と連携するときに、
\20と\C2\A0の混在は、やっぱりまずいですね。
次回のアップデートで、Webサービスに送るときは\20に変換で統一しようかと思います。
しばらくの対応としては、すいませんが
>cgiの側で、文字コードをUTF-8で扱うか、
>"C2A0"→"20"の置換
でお願いしますー。
早速のコメントありがとうございます。
対応していただけるとのことで、感謝しております。
とりあえずおっしゃるようにCGI内の変換で調整します。
あと、曖昧な記憶ですが、タブ文字(perlなら\tで入れるやつ)も今回の送信で?になったと思います。
CGIに送信するコマンドをToFUエディタ内に保存しておけば結構便利に使えると思ったところ、本件が障害になっていたので、対応していただけるとのことで、大変嬉しいです。
ところで、ToFUエディタってhttpsでも接続できるんですね。これって、暗号化されてるってことですよね?(そうだとして)安心して仕事に使えそうでさらに嬉しくなりました。
ただ、いろいろCGI作ったらあっという間に登録欄が埋まってしまったのですが、これは増やせないものでしょうか。
複数サーバーを触っているので、それぞれ登録するとなると、結構必要です。今の2~3倍あると嬉しいです。使わない人にはじゃまな領域になりそうですが。リストが動的に増えていくのはやはり面倒ですよね。
この際、iniとかconf的なファイルでの追加読込でもいいので、登録を増やせると嬉しいです。
毎回言いたい放題でごめんなさい。
しかし、ますますToFUエディタにはまっております。
とても楽しく、「iPhoneをいじる楽しみ」とほぼ同義になっており、iPhoneもToFUエディタも本当に買って良かった。
どうもありがとうございます。
連投ですが、、
上のサービス連携の数を増やして欲しい件ですが、実際、「ToFUエディタの保存領域内に特定のファイル名があればそのファイルから読み込む」みたいな仕様だと大変ありがたいです。
多分、複数サーバーに同じ機能を追加する場合「URL以外全部同じ」みたいな設定になると思うので、ファイルで追加がやりやすいです。そのファイル自身ToFUエディタで作成・編集できるので、使いやすそうです。
ただ、たくさん登録した場合の呼び出しが問題かもしれないですね。
私の個人的な要望ばかり書き連ねておりますが、
テキスト編集画面の右上のアイコンをタップしてクリップボード関連の画面に行きますよね。
この画面自体にすでに登録済みのサービスが羅列されていて欲しいです。
このページの一番下でいいので、その代わりいくつでも下に伸ばせるみたいなのが理想です。
スペースの件、CGI内で変換してうまくいきました。
結局これはどうするべきものなのでしょうね?
utf-8ではスペースはそういうコードであるべきなら変えるべきでないような気もしますが、よくわかりません。
場合によってはperlのバグなのでしょうか?
時間がとれたら、phpとか別の言語で試してみます。
やはり、PHPでも同様でした。
調べたところ、「C2A0 とはノーブレークスペース(HTML表記で )」だそうで、スペースとは別のもののようです。
WEBの作業では確かにスペースの代わりに使っております。
ToFUエディタではHTMLの解釈もできますから、その絡みでそうなっているのかなと想像しましたが、やはり、サービスへの送信はスペースのほうが適切なのかと思いました。
>inshoさん
>テキスト編集画面の右上のアイコンをタップして
>クリップボード関連の画面に行きますよね。
>この画面自体にすでに登録済みのサービスが羅列されていて欲しいです。
これ、いいですね。
あそこでワンクッションおいているのは、ToFU Editorでコピー&ペーストを
実装していたことの名残なので、提案いただいた方式でやってみます。
ありがとうございます。
これなら、登録できるWebサービス増やしても大丈夫ですね。
あわせて、Webサービス送信時の処理は、
スペースは\20に変換するようにしたいと思います。
ここまでWeb連携機能を使ってくれる方が現れるとは
正直、想像していなかったので、とてもうれしいですー。
>タブ文字(perlなら\tで入れるやつ)も今回の送信で?になったと思います。
うーん、タブは対応難しそうです。
コードとして扱えたとしても、
画面表示もできないし、キーボードからの入力もできないので
画面上では\tのようなエスケープ文字にするとか…かな…。
>ところで、ToFUエディタってhttpsでも接続できるんですね。
Webの通信には、iPhoneSDKで提供されているNSURLを使っているので
https接続もサポートされていて、https通信であれば、暗号化も行われていると思います。
(すいません、実際にパケットキャプチャとかで確かめたわけではないのですが)
タブは私の思い違いでした。
今再確認しました。
うまくいってます。
あのときは、スペースなのにタブだと思いこんでいたんだと思います。
お騒がせしました。
はじめまして質問です。
有料版のToFU Editerをiphone 3Gで使用しています。
3.0にバージョンアップ後簡易サーバー(Document Server?)でPCにつながらなくなってしまいました。Local Network No Connectionと表示がでます。
以前のバージョンでは問題なくつながっていました。
ToFU Editerで自分のすべてのTextデータを管理していたのでPCとのバックアップがとれなくなり困っています。
解決方法が分かりましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
>TAROさん
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
すいませんが、こちらでは現象が再現できなかったので、もう少し詳細を教えてください。
・iPhone3G で、WiFi接続による同期ということでよいでしょうか?
・設定のUse Grobal ConnectはON/OFFどちらでしょうか?
素早い対応有難うございます。
・iPhone3G で、WiFi接続を使用して
Document Serverで自宅のPCに接続できません。
(画面下の右から三番目の四角い豆腐マークを
タッチすると立ち上がるサーバーです。)
・設定のUse Grobal ConnectはOFFです。
使用環境は以下の通りです。
自宅でノートパソコンの前でこの作業をしています。
PC (Sony VAIO VGN-FE53HB)
OS (Windows Vista)
・Tofu Editerの使い勝手が素晴らしく、今や生活の一部となってしまいました。
お時間がある時で結構ですので検証のほう宜しくお願い致します。
補足です。
・設定のUse Grobal ConnectをONの時
Document Server でStartServiceをタッチするとアドレスが出るのですが、
自宅PCからそのアドレスに接続してもつながりませんでした。
・設定のUse Grobal ConnectがOffの時は
Document Server でStartServiceをタッチすると
アドレスは表示されず、しばらくしてLocal Network No Connectionと表示がでます。
・設定のServer Portが0と表示されてます。
ちなみにUse Password,Fix Sever Port,Use Grobal ConnectはすべてOffです。
・QuicksSheetというソフトをiphoneに入れてるのですが
そのソフトにも簡易サーバー機能があり、
そちらでは現在自宅PCと問題なくつながりデータの出し入れができている状態です。
その他不明な点がありましたらご連絡下さい。
宜しくお願いいたします。
>TAROさん
無線LANルータは使わずに、VISTAのアクセスポイント機能を使って、
ノートPCとiPhoneを直接つないでいる、ということでいいですか?
まだ、原因はわからないのですが、
その場合のIPアドレスをうまく表示できていないみたいです。
QuicksSheetでは接続できるとのことですので
そのときのiPhoneのIPアドレスを控えておいて
その後、ToFU Editorで
「Use Grobal Connect」をONでサーバ起動して
(画面表示とは違うIPアドレスですが)
先ほど控えていたIPアドレス+画面表示してるポートで
接続してみてもらえますでしょうか。
ご返答有難うございます。
バッファローの無線LANルータを使用しています。
QuicksSheetのIPアドレスで接続してみます。
宜しくお願い致します。
QuicksSheetのIPアドレス+画面表示してるポートで接続できました。
有難うございました。
もう一つ質問なのですが、
TextデータのエンコードをUTF-8 CRLFで保存していたのですが、
TofuEditerを3.0にバージョンアップしてから以前のTextデータを開いて保存すると自動的にUTF-8 LFになってしまいます。
改行コードをCRLFに選択して保存しても表示をみるとLFになっていて、
そのTextデータを自宅のPC(Windows)に送って見てみると改行がない状態になっています。
度々すみませんが確認お願い致します。
補足です。
あと新規で作成したTextデータをエンコードをUTF-8で保存するとASCIIになってしまい、UTF-8で保存できません。
宜しくお願い致します。
>TAROさん
ご報告ありがとうございます。
PC接続の件、まずはつながってよかったです。
まだ、原因がわからないので、修正には時間がかかりそうです。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、しばらくはその方式での運用でお願いします。
>LFになってしまいます。
この件、現象確認できました。OS3.0で動作が変わっているところがありました。現在修正中ですので、しばらくおまちください。
>UTF-8で保存できません。
こちらのほうですが、内容が半角英数字だけだったりはしないでしょうか?
その場合は、ファイル内容からの文字コード判定を行うと、ASCIIと判断されてしまうと思います。
ご返答有難うございます。
UTF-8での保存できました。
有難うございました。
"No connection"の件、当方でも発生しております。環境はiPhone 3G (OS 3.0.1)、MacBook Pro (10.5.8)、AirMac Extremeです。Global Connectで接続できました。
>taro さん
もし、よろしければ、接続が可能だったローカルIPアドレスを
sothier at gmail.com まで
送ってもらうことはできますでしょうか。
よろしくおねがいします。
>taro さん
説明がありませんでした。すいません。
at を @ に読み替えたアドレスでOKです。よろしくお願いします。
>taro さん
>Yasuhisa M さん
すいません、もうひとつ確認させてください。
No Connectionの表示は、ダイアログでの表示でしょうか?
それとも通常IPアドレスが出るところに表示されるでしょうか?
No Connectionの表示は、ダイアログ表示になります。
宜しくお願いします。
当方もダイアログ表示です。
>taro さん
>Yasuhisa M さん
情報ありがとうございました。
やはり、ローカルのIPアドレス取得がうまくいってないみたいです。
引き続き調査しますので、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、しばらくおまちください。
改行コードをCRLFで保存できる様に修正されたバージョンがアップされるのはいつ頃になりそうでしょうか?
自宅PCへのバックアップを改行コードをCRLFで保存したもので行っていたので、
CRLFで保存出来ずに困ってます。
お忙しいところ済みませんが、早めの対応お願い致します。
>taroさん
おまたせしました。CRLF修正版について、本日、修正版登録完了の連絡がありましたので、まもなくダウンロードが可能になると思います。
修正ありがとうございました。
シンプルで使いやすく、カユイところにも手が届くToFU Editerは今や生活の一部となってしまいました。
今後ともメンテナンス宜しくお願いします。
こんにちは。
今日からToFU Editorを使い始めたものです。簡易webサーバを使いたいのですが、「StartService」ボタンを押した際に表示されるはずの接続用URL(192.168.x.x...)が表示されません。何が悪いのでしょうか。
こんにちは。
今日からToFU Editorを使い始めたものです。簡易webサーバを使いたいのですが、「StartService」ボタンを押した際に表示されるはずの接続用URL(192.168.x.x...)が表示されません。何が悪いのでしょうか。
こんにちは。
今日からToFU Editorを使い始めたものです。簡易webサーバを使いたいのですが、「StartService」ボタンを押した際に表示されるはずの接続用URL(192.168.x.x...)が表示されません。何が悪いのでしょうか。
同じコメントを3回も投稿してしまいすみません。
>うっちゃんさん
申し訳ありません。環境によって、IPアドレス取得に失敗する現象が、現在のバージョンで発生しています。
原因調査と対応については、まだ時間がかかりそうです。
もし、他のアプリでiPhoneのIPアドレスを取得できるものをお持ちでしたら、そのアプリで取得したIPアドレスを控えておいて、
ToFU Editorサーバ起動後に、そのIPアドレスで接続してみてください。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
M.I.Sothierさん
ご回答ありがとうございました。IPアドレスは「設定」-「Wi-Fiネットワーク」で確認できましたが、接続はエラーとなってしまいます。無線ルータを買ったばかりで調整中なのでもう少し確認してみます。
7・8月に、webServiceの機能でいろいろお世話になったものです。
その節は大変ありがとうございました。
複数サーバーで同じwebService(自作CGI)を利用したいため、沢山登録できるようにお願いしておきながら、非常に忙しく、今日、やっと試すことができました。(設定ファイルの保存のみ試してありました)
まずCGIを別のサーバーにscpし、設定ファイルを書き直しました。4つCGIをコピーしましたが、既存の設定とURLの一部が変わるだけですから、最初に作った例のperldo機能で一括置換することで、難なく書き換えました。
●perldo機能
●サーバーからToFUエディタへのファイル読み込み
●書き換えたファイルのサーバーへの保存(ファイル名がCGIなら、実行属性も付加)
●簡単なシェルコマンド実行
の4つをToFUエディタ上から各サーバーに対して行えるようになりました。(perldoは手元のToFUエディタ上のテキストを書き換えるだけなので各サーバーで行える必要はないですが)
早速、コピー先のサーバーに新しいCGIを作成・保存し、実行してみたところ、無事に動作しました。iPhone上のToFUエディタとSafariだけで、CGI作成と確認が完結できました(HelloWorldレベルですが)。FTPソフトのように、ディレクトリ間を自由に行き来することができないのが多少不自由ですが、ディレクトリ構造が頭に入っているサーバーであれば、ダイレクトにファイル名を指定するので、かえって素早い作業となります。
今後も便利に活用させていただきます。
遅くなりましたが、どうもありがとうございました。
こんにちは。
約半月前に簡易Webサーバの件で質問させていただいたうっちゃんです。
依然としてサーバ接続は出来ていないものの、それ以外の点では割と気に入って使わせて頂いておりました。
ところが、12/2更新バージョンをインストールしたところ、コピー&ペースト時のフキダシ("Copy"とか画面上でポップアップするメニュー)がすぐに消えてしまい操作がとてもやりづらくなっていました。また、最上行へのジャンプも出来なくなっています。
これは私にとってはかなり致命的なので何とか旧バージョン並みの操作性に戻して頂けないでしょうか。
ご検討よろしくお願いいたします。
うっちゃんです。
先ほど上記の書き込みをしましたが、いじっているうちに元に戻りました。お騒がせいたしました。
>inshoさん
Webサービス一覧、うまく動作しているようで、よかったです。
Webサービス連携をここまで使いこんでもらって、とても光栄です。
>うっちゃんさん
コピー&ペースト回りで、動作が不安定になることが確かにあるみたいです。
WiFi接続の件と合わせて、次バージョンで改善出来そうなので、しばらくおまちください。
こんにちは。
先日来、便利に使わせていただいています。
ひとつだけ、使いづらいと感じていることがあり、書き込んでみました。
現在ファイルを上書きするのに、
1.キーボードを閉じる
2.↓ボタンを押す
3.Saveボタンを押す
と3アクションしています。何か別の手段があるのでしょうか?
例えばファイル名部分をダブルタップすると上書きされたりすると、良いのですが…。
こんにちは。
コピー&ペーストの件、コメント有難うございます。問題なく使わせて頂いております。
私の環境では WiFiがまだ未開通です。ファイアウオールとかの設定で何か要注意事項はありますでしょうか。
それと、年末バージョンでは検索ができなっているようです。
とりあえずご報告までです。
ToFU editorをiphoneでつかいはじめました。全文検索が使えません。ディスプレイセッティングにも検索の色を設定する部分がありません。ver3.09です。私の設定がおかしのでしょうか。教えていただけるとありがたい。
日本語のファイルを幾つかアップロードしていて気付いたのですが、内部に特定の文字が入っていると文字化けするようです。文字コードは 0xf8f0 ウインドウズのエディタでは「」と表示されます。(・に似ています)ブラウザの画面をエディタに貼り付けた時に入ることのある文字で数%のファイルに含まれているようです。何か良い対処法があれば教えてください。
ToFU Editor 3.1 を iPod touch 3gen(FW 3.1.3)で使用中です。
他のエディタやメモ帳と比べて、ToFU Editorの軽さや、1文書を1ファイルとして扱う点などがとても気に入っています。
ただ、一つだけ気になる点があります。
(文書で書くのが難しいのですが)日本語入力する際に、変換候補のウインドウがソフトウェアキーボードの後ろに回ってしまい、選択するさいにいちいちスクロールする必要があります。
長文を入力している場合、入力箇所は常に、ソフトウェアキーボードと入力エリアの境目にあるため、常に変換候補のウインドウがキーボードと重なっていて、毎回変換の度に余計な操作が必要となりストレスを感じます。
この点、何とか修正お願いできないでしょうか?
よろしくお願いします。
現在、最新バージョン(4.01)を使っています。
いつの頃からか、文末へシャンプのボタンが文頭へジャンプするようになっています。
私だけですか?
ToFU Editorを愛用しております。最近、アプリアイコンの右上に数字の1が表示される様になりました。これはどのようなアラートでしょうか?
Post a Comment